ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにアウトドアを・・・

たけやんfamilyのアウトドア日記

赤穂海浜公園AC場②

   

2月16日~17日で

『赤穂海浜公園オートキャンプ場』

に行ってきましたニコニコ

赤穂海浜公園AC場②



ベルテントの初張りが無事に終わったところで

昼御飯の準備です食事

といってもスーパーで購入したおにぎりと

白龍城で購入した、かきおこチョキ

赤穂海浜公園AC場②

牡蠣を炉ばた大将で、焼き焼きしましたアップ



赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

今回の牡蠣、前回よりもさらに身が大きくなっているように思いました

焼き牡蠣最高に美味しかったですチョキ

2kg購入したんですが、3人で半分以上食べてしまいましたよタラ~

今回は外で焼き焼きしましたもみじ02

赤穂海浜公園AC場②

その後はキャンプ場内をウロウロとどんぐり

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

今回は我が家を含めて、11組程のキャンパーが来られていましたよ黄色い星
(翌朝撮影)

赤穂海浜公園AC場②

テンティピが2張り、ピルツ15が1張りアップ

ワンポール流行ですね~ニコッ


この後は、またまた近くの鹿久居荘赤穂の温泉に入りにいきました

ここの温泉もう少し広かったらもっと良い感じなんですが


キャンプ場に戻ってきたら、晩御飯の準備です

といっても、この時期定番の鍋ですビール

赤穂海浜公園AC場②

今回初、牡蠣の蒸し焼きをしましたアップ

赤穂海浜公園AC場②

バターとガーリックのふりかけをかけてキラキラ

赤穂海浜公園AC場②

これめちゃ美味しかったですアップ


晩御飯の後は、久しぶりに3人で『UNO』をして

11時過ぎには夢の中へ・・・ZZZ…



二日目の朝、かなり冷え込んだみたいで

外に置いていたタンクの水が凍っていましたダウン

赤穂海浜公園AC場②

テントもパリパリですビックリ

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

娘も起きてきたので、昨日の鍋の残りで

雑炊を頂き、チェックアウトが11時なので

ぼちぼちと片付けをしながら、のんびりと過ごしました

天気も良くこの日は、めちゃ暖かかったですチョキ

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②


今回三段ラック持って来るの忘れてしまいタラ~

購入したカステルメルリーノが荷物置きに・・・

赤穂海浜公園AC場②



この後は、無事11時前に完全乾燥撤収完了ニコニコ

やっぱりワンポールテント撤収がめちゃ楽ですパー


時間も早かったので、帰りにしおさい市場に寄ろうと思って

行ってみたのですが、これが凄い人と車で渋滞していたのでビックリ

諦めてそのまま寄らずに帰りました車


この日は

『ツインピルツ7plus』が展示されているということなので

途中、おおさかキャンパルに寄り道しましたニコッ

ツインピルツを見た感じは

ポールが1.8mとちょっと低めでした、オープンで使うのはいいけど

締め切ってしまうとかなり狭くなる感じでしょうね

大将曰く、デイキャンの時のタープには最適やな

『なんやったら予約しとこか~』

ランステ持ってるからと丁重にお断りしておきましたよタラ~

店内をウロウロとして、ふと外を見るとなんか見た事がある車が

偶然にも、のんたみさんに遭遇しましたビックリ

少しお話をして、大川で御一緒できる事を楽しみにして

こいつを購入してキラキラ




のんたみパパさんの誘導で店を後にしました車


我が家の牡蠣キャンプ赤穂が恒例になりそうですニコニコ



同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事画像
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場②
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場②
赤穂海浜公園AC場①
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場 (2014-03-06 20:55)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場② (2013-12-05 21:09)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場① (2013-12-03 21:23)
 赤穂海浜公園AC場① (2013-02-19 21:08)
 赤穂海浜公園AC場② (2013-02-01 23:03)
 赤穂海浜公園AC場① (2013-01-29 21:27)



この記事へのコメント
こんばんわー^^

どうやら私が勝手に師匠と仰ぐサーリーさんのテンティピが写ってますね^^

なんとも、モノポールテント大流行ですねw

ツインピルツ・・・。スカート付ってのがポイント高いw ツインピルツ9とか出るのな・・・。

mabio
2013年02月25日 19:59
mabioさん

こんばんは!

よく解かりましたね♪

テンティピをみた時嫁さんが
そうじゃないかなぁと言っていたのですが
間違っていたらと思い声掛けられませんでした(汗

やっぱり掛けとけばよかったかなぁ~

ツインピルツ9出るかなぁ・・・
たけやんたけやん
2013年02月25日 21:30
こんばんは(^O^)/

キャンプ帰りにキャンパルとは凄いですね〜(^_^;)何だかおさらいみたいな、、、。

ウチも冬の赤穂は毎年の定番にv(^^)v

あ〜ウチも大川行きたいな〜、、、

susu7770susu7770
2013年02月25日 22:32
こんばんは(^O^)/

昨日、管理のおじさんと話してたら
今年は三角が多いって言うてました。

我が家も赤穂カキキャンプが恒例になりそうです(^O^)/

あーちーパパ
2013年02月25日 22:43
こんばんは(^^)
牡蠣、満喫ですね
さらに身が大きいとは、牡蠣の苦手な私にはキツい(笑
カミさんは好きなんで冬キャン候補地1番になると思われます

ツインピルツ、クローズだとやはり狭そうですか?

kazuura
2013年02月25日 23:04
こんばんわ~。

素敵な新幕ですねぇ。
ベルテントというのですね。

何か見た目が、宇宙っぽい感じですね^^
(どのあたりかはわかりません^^;)

とりごんとりごん
2013年02月25日 23:13
susu7770さん

こんばんは!

ツインピルツが展示してあるので
思わず帰りに寄ってしまいましたよ(汗

赤穂冬の定番になりそうです♪

今年の大川予約が大変かも(笑)
たけやんたけやん
2013年02月25日 23:22
あーちーパパさん

こんばんは!

へーやっぱりそうなんですか
三角大流行ですよね~

赤穂牡蠣キャンプ我が家も恒例になりそうです^^
たけやんたけやん
2013年02月25日 23:24
kazuuraさん

こんばんは!

てっきりベルテントポチったのかと
思いましたよ(笑)

今年は牡蠣かなり堪能しましたよ♪
我が家も冬のキャンプの候補地に
ランクされましたよ^^

ツインピルツクローズでは
ちょっと狭かったです・・・
たけやんたけやん
2013年02月25日 23:27
とりごんさん

こんばんは!

ベルテント購入して良かったです
大満足ですよ^^

遊牧民みたいですが(笑)
たけやんたけやん
2013年02月25日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤穂海浜公園AC場②
    コメント(10)