ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにアウトドアを・・・

たけやんfamilyのアウトドア日記

赤穂海浜公園AC場①

   

1月26日~27日で

『赤穂海浜公園AC場』

に牡蠣キャンプに行ってきましたニコニコ

赤穂海浜公園AC場①


チェックインが14時という事で、いつもより遅く出発してもよかったのですが

初めての場所、高速の渋滞も考えられるので、少し余裕をもって

9時半に家を出発しました車

いつもこんでいる中国道の宝塚TNの渋滞もなく、順調に進み

最後のSAで休憩をして青い星

赤穂海浜公園AC場①

龍野西ICで降りましたニコッ

ここまで2時間、もう少しかかるのかなと思っていたのですが

意外にも近く感じましたチョキ

まずは最初の目的地、『白龍城』に寄り

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

焼牡蠣用に2kg、鍋用にむき身を購入しましたキラキラ

殻付き1kg、700円食事
(大きさにもよりますが約14、5個入ってます)
赤穂海浜公園AC場①

むき身500g、1050円

赤穂海浜公園AC場①

焼きたての牡蠣めちゃ美味しそうです、でも我慢汗

赤穂海浜公園AC場①

その後、キャンプ場手前にあるスーパーで買い物をして

キャンプ場に到着したのが13時過ぎドームテント

チェックインが14時からなのですが、待つのも面倒臭かったので

200円払ってアーリーチェックインしましたニコッ

キャンプ場の受付とは思えない豪華なセンターハウスですキラキラ

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

今回のサイトは、フリーサイトD-10です自然

赤穂海浜公園AC場①

早速設営に取り掛かります黄色い星

既に3組の方が設営されていたので、我が家が4組目でした

この日は、風がめちゃくちゃ強かったので、最初にペグダウンしてから

立ち上げました、なんとか飛ばされずに無事に設営完了ですドームテント

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

設営後はお腹も空いていたので、先ほど購入した

弁当と、牡蠣を焼いていただきましたニコニコおにぎり

赤穂海浜公園AC場①

普段ではほとんど食べない娘も、美味しいと言って食べまくりですタラ~

でも、本当身がプリプリで美味しかったですアップ

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

今回も炉ばた大将で焼き焼き、こいつは本当便利ですアップ




ちょうど、食事が終わった頃に

あーちーパパさんにお声かけていただきましたビックリ

てっきりマイアミ浜に行ってると思ってたのですが

雪が心配で、急遽変更して赤穂に来られたそうですニコニコ

赤穂海浜公園AC場①


この後は、まっさんのお知り合いの、ブロガーさんが来られているというので

ベルテントも気になったので、わぴこさんの所に、ご挨拶に行きましたニコッ

とてもオサレなサイトで、めちゃ仲の良い新婚さんでしたよキラキラ

ありがとうございましたニコッ

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①

赤穂海浜公園AC場①


この日は、めちゃくちゃ寒かったので、少し早かったのですが

近くにある、鹿久居荘赤穂の温泉に入りにいきました黄色い星

赤穂海浜公園AC場①

少し熱めのお湯で気持ちよかったですもみじ01

冷えた体がめちゃ暖まりましたよチョキ

キャンプ場に戻ってきて、テント内の温度計をみて見ると

『1.1℃』、寒いはずですテヘッ

赤穂海浜公園AC場①

ストーブを点けて、晩御飯の準備です

やっぱりこの時期は鍋が最高に美味しいですビール

赤穂海浜公園AC場①

牡蠣もプリプリで最高に美味しかったですアップ

赤穂海浜公園AC場①


晩御飯の後は、あーちーパパさんちのサイトにお邪魔してニコッ

いろんなお話が出来てとても楽しかったですチョキ

ありがとうございましたニコニコ


とても楽しく充実した1日でしたアップ



続く。。。



同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事画像
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場②
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場②
赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場②
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場 (2014-03-06 20:55)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場② (2013-12-05 21:09)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場① (2013-12-03 21:23)
 赤穂海浜公園AC場② (2013-02-24 21:22)
 赤穂海浜公園AC場① (2013-02-19 21:08)
 赤穂海浜公園AC場② (2013-02-01 23:03)



この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/

やっぱり赤穂キャンプでは牡蠣ですね〜。
ウチは前回、白龍城には寄りませんでしたが、なんかいい感じの所みたいですね〜。

今度は早く出て寄ってみよう(^ ^)
susu7770susu7770
2013年01月29日 22:33
焼き牡蠣に牡蠣鍋・・最高ですね。

うちは先週強風にビビり出かけなかったの

ですが、行けば良かったかな。

鹿久居荘のお風呂は行ったことがないのですが、

広かったですか?

にしちゃんにしちゃん
2013年01月29日 22:53
susu7770さん

こんばんは!

赤穂最高でしたよ~
牡蠣も美味しかったなぁ~

白龍城、なんかいい雰囲気の所でしたよ♪
たけやんたけやん
2013年01月29日 23:08
にしちゃん

こんばんは!

赤穂良い所でした♪
やっぱり焼牡蠣最高でした

でも風がめちゃくちゃ強かったです(汗

鹿久居荘キャンプ場から近くていいのですが
そんなに広くはなかったですよ・・・
たけやんたけやん
2013年01月29日 23:11
こんばんは~!

牡蠣いいですね~!
めっちゃ羨ましいです~♪

鍋用にむき身2キロでどんなもんですか??
けっこう多いですか??

いつも思うんですけど・・・
たけやんさんのリビシェル設営
めっちゃ綺麗ですね~!!
尊敬です~♪

ヨコタクヨコタク
2013年01月29日 23:11
ヨコタクさん

こんばんは!

殻付きの牡蠣1kgでだいだい14,5個ぐらい
あります、鍋用に買ったむき身500gは
我が家3人では、少しあまるくらいでしたよ

参考になったかなぁ

リビシェル、ありがとうございます^^
たけやんたけやん
2013年01月29日 23:23
こんばんは^^

ご挨拶ありがとうございました☆
まっさん(さん)とはブログでのやりとりで
まだお会いしたことはないんですー><

風強いし散らかりまくりで
手抜きのサイトだったのでお恥ずかしいです。。。^^;

赤穂、この日が初めてだったんですねー!
牡蠣食べるなら赤穂が1番ですよ~☆
わぴこわぴこ
2013年01月29日 23:31
わぴこさん

こんばんは!

こちらこそありがとうございました
今度はゆっくりとお話したいですね♪

今回赤穂初めてだったんのですが
我が家のお気に入りのキャンプ場に
なりましたよ^^

牡蠣最高でしたよ~
たけやんたけやん
2013年01月29日 23:41
こんばんは〜。

赤穂ではお世話になりました。
次回は、リビシェルにお伺いさせて下さいね!!

お風呂に行っておられたのですね〜。次回行ってみようかなぁ。
普通の銭湯みたいな所ですか?

レポ早いですね〜焦ります(汗)

あーちーパパ
2013年01月30日 00:22
おはようございます!

このあたりで一番安いのが白龍城なんですよね~♪
焼いても鍋でも牡蠣は最高!!

昨年行った時、鹿久居荘とは提携してなかったので
かんぽの温泉に行きましたけど
鹿久居荘の方が近くて便利そう♪

スモユリ
2013年01月30日 06:18
(○・ω・)ノ★。.::・’゜おはようございます☆

ココまで2時間半で行けますか。
結構近いんですね。地図見る限りでは、えらい遠いなと思っていたのですが。

牡蠣の剥き身は使い勝手がいいのでポイント高いですね。しかもお安い。
何時かは行ってみたくなりました。

わぴこさん、お逢いになられたんですね。羨ましい~!
私がベルテントの記事探してる時に偶然見つけてコメント入れさせてもらってたんです。

ベルよかったでしょ。
また、わぴこさんのセンスがいいので余計にベルが引き立ってますよね。

いいな~、見たかったですよ。(^-^)

まっさんまっさん
2013年01月30日 07:40
おはようございます(^^)
早く到着されてたんですね
温泉いかがでした?
うちらは少し遅く着いたため、設営後に温泉へ車で、という気にならずでしたT_T

晩、そんなに寒かったんですね
気にならず、外で子供のために肉、カミさんのために牡蠣を焼いてました(^^;;
熱燗呑みながらだったからかなぁ
それとも、変?

しおさい市場より白龍城のほうが、牡蠣安いですね
身が小さい感じもないですし
しおさい市場は駐車場が狭くて止めにくいです
白龍城、海老とかの海鮮も売ってました?
そうなら今度はそっちにします(^^)

kazuura
2013年01月30日 08:14
こんにちわ。

赤穂、牡蠣キャンいいですね~。

一回行ってみたいキャンプ場です。

キャンプレポもありがとうございます。

ベルモンテ、いいですね~。

とんがりでも、ああいう形いいですよね~^^

つーちゃんつーちゃん
2013年01月30日 08:53
こんにちは~

焼牡蠣に牡蠣鍋と堪能されてきましたねー(^^
牡蠣たっぷりの鍋メッチャおいしそう♪
我が家が行ったときは焼牡蠣しかしなかったので
次は牡蠣の剥き身もゲットして
鍋やフライもやってみたいな~(^^

の〜りィ〜の〜りィ〜
2013年01月30日 10:15
皆さん集まっていいですね~(゜-゜)楽しそうだし美味しそうだし~

ベルテントがやっぱり快適そうですね~ん~羨ましいです

赤穂いつ行けるのでしょう、牡蠣が終わらないうちに^^;

みーパパみーパパ
2013年01月30日 14:30
こんばんわー^^

赤穂お疲れ様でしたー!
風が強かったようですが、天候は良かったようですね^^
すごい量の牡蠣ですねw
我が家は1kgで十分でした・・・。

ココは焚き火出来ない以外はパーフェクトなキャンプ場だと思います!

mabio
2013年01月30日 19:52
こんばんは~^^

あーちーパパさんちでも
同時レポ開催中ですね~
参加した気分です^^

ちなみに先日折込新聞に載ってたのですが

この週末
赤穂海浜公園、牡蠣祭り?
去年の人で溢れる・・・いえ賑わう画が
載ってました^^;
この週はゆっくり出来たみたいで
よかったですね♪

ハルっち
2013年01月30日 19:53
あーちーパパさん

こんばんは!

こちらこそお邪魔じゃなかったですか
今度は是非我が家のサイトで
お待ちしておりますよ♪

銭湯ではなくて、料理旅館っぽいところ
でしたよ、4階に温泉があり
そんなに広くはなかったです(汗

でも我が家が行った時はガラガラでしたよ

ここの温泉は塩分が凄かったですよ
たけやんたけやん
2013年01月30日 21:42
スモユリさん

こんばんは!

やっぱりこの辺で一番安いのが
白龍城なんですね♪

着いた時は駐車場がいっぱいでしたよ(汗

ここが一番近い温泉だったので
ここにしました、でもあまり広くはなかったですよ。。。
たけやんたけやん
2013年01月30日 21:57
まっさん

こんばんは!

そうなんですよ、地図で見ると遠い感じなんですが、意外と早く到着しましたよ♪

牡蠣のむき身我が家には少し多かったです(汗

実際に見て、まっさんが欲しがる気持ち分かりましたよ(笑)

センスも道具も抜群でめちゃオサレキャンパーさんでしたよ^^

やっぱりワンポールいいなぁ~
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:02
kazuuraさん

こんばんは!

高速の渋滞が無かったので
思ったよりも早く到着しましたよ♪

帰りにしおさい市場に寄ろうと思ってたのですが、うっかりとしていて高速に乗っちゃいましたよ(汗

海老はなかったと思います、貝類や魚が外に売ってましたよ^^

白龍城も駐車場いっぱいでしたよ。。。
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:07
つーちゃんさん

こんばんは!

牡蠣キャンプ最高でしたよ♪

是非一度行って見てください!
このキャンプ場我が家の上位にランク
されましよ(笑)

ベルテントめちゃおしゃれなテントでしたよ^^
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:09
の~りィ~さん

こんばんは!

今回はたっぷりと牡蠣堪能してきましたよ♪
身がプリプリでめちゃ美味しかったです

むき身は、鍋やフライにいいと思いますよ^^
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:11
みーパパさん

やっぱりこの時期は
ブロガーさんが多いのかなぁ
変・なのかな??

実際に見るとベルテントむちゃ良かったですよ(笑)

我が家ももう一回行こうかなぁ^^
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:13
mabioさん

こんばんは!

昼と夜で半分づつ食べようと思ってたのですが、夜は鍋でお腹一杯になりましたよ(汗

1kgは、家に帰って晩に焼いて食べましたよ(笑)

我が家もこのキャンプ場上位にランク
されましたよ^^
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:16
ハルっちさん

こんばんは!

この日は風がめちゃ強くて
寒かったです。。。

でも牡蠣十分に堪能できたので
大満足でしたよ♪

そうなんですよ、来週は牡蠣祭りが
開催されるみたいです

是非一度赤穂キャンプ場行ってみては
お勧めですよ(笑)
たけやんたけやん
2013年01月30日 22:20
こんばんは^^

赤穂まで2時間ちょいで行けるのですね。
イメージだけで遠いと思っていましたが行けそうな気がしてきました。

ブロガーさんの集いはやっぱりいいですね^^

鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2013年02月02日 00:05
鹿男&鹿子さん

こんばんは!

そうなんですよ、地図で見るとちょっと
遠い感じなんですが、意外にも
早く着きましたよ♪

ブログからの出会いは本当楽しいです^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤穂海浜公園AC場①
    コメント(28)