ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにアウトドアを・・・

たけやんfamilyのアウトドア日記

赤穂海浜公園AC場②

   

1月26日~27日で

『赤穂海浜公園オートキャンプ場』

に牡蠣キャンプに行って来ましたチョキ

赤穂海浜公園AC場②



2日目の朝ですニコッ

朝から良いお天気で、快晴です晴れ

風もなく、凄く暖かく感じます黄色い星

まずは朝の一杯、コーヒーを飲みながら目を覚ましますコーヒーカップ

赤穂海浜公園AC場②


昨日の鍋の残りで、朝御飯の雑炊を作りました食事

鍋をした次の日は、決まって雑炊です、これが楽で我が家の定番になっていますアップ

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

実は今回初コット寝したんですが、これがめちゃ快適に寝る事ができましたよニコニコ

なんといっても

『ナンガ』最高でしたよチョキ

赤穂海浜公園AC場②



これがあれば、ホットカーペット無くても、全然大丈夫ですチョキ

まったく寒くなかったですよアップ

今回の私の寝床です、ボイジャーのコット+SPインフレータマット+ペンドルトン+ナンガ

赤穂海浜公園AC場②





ボイジャーのコット


この後は、少し片付けをして、あーちーパパさんファミリーと一緒に

海浜科学館へ行き、『塩作り体験』をして来ましたニコニコ

赤穂海浜公園AC場②

時間内ならいつでもいいのかなと思っていたのですが

一応時間が決まっています

赤穂海浜公園AC場②

まだ少し時間があったので館内を少し見学しました黄色い星

塩で作った造形品がたくさん展示してありました

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

いろんな形の塩の結晶です

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

時間が来たので、塩作り体験棟のほうへ移動して

赤穂海浜公園AC場②

受付の時に貰った番号が書いてあるテーブルに座り

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

塩作りの説明を聞いて早速開始ですチョキ

作り方は簡単で、鍋に入ったかん水を煮詰めて沸騰させて

赤穂海浜公園AC場②

へらみたいなので、かき混ぜていきます

赤穂海浜公園AC場②

だんだんと水分が無くなっていき、塩らしきものができてきます

赤穂海浜公園AC場②

だんだん塩らしくなってきました

赤穂海浜公園AC場②

20分程で完成ですキラキラ

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

体験等棟前には、入浜式塩田、製塩作業所(釜屋)、流下式塩田びっくり

なんかよくわかりません???

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

塩作り体験の後は、海浜公園内をウロウロと散策です自然

公園内には、いろいろな遊具がいっぱいですダッシュ

多分小さい子達には大人気の場所だと思います

4人乗りのシーソー?

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

皆さんもご存知の、難破船キラキラ

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

娘もこの難破船が気に入ったのか、当分ここで遊んでましたよ汗

それにしても、たくさんの遊具がありますキノコ2

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

ふと、山の方を見ると

『赤』の文字がびっくり

赤穂海浜公園AC場②

小さいですけど、遊園地もありました黄色い星

『タテホわくわくランド』
赤穂海浜公園AC場②

本当はもう少しここで遊びたかったのですが

まだ、撤収作業が残っていたので、サイトに戻り

簡単に昼御飯を食べて食事

赤穂海浜公園AC場②

ぼちぼちと撤収作業の開始です

赤穂海浜公園AC場②

赤穂海浜公園AC場②

3時頃には、全て撤収作業が完了しましたチョキ

あーちーパパさんも撤収作業完了されてたので

最後にご挨拶をして、キャンプ場を後にしましたニコニコ

今回もまた新しい出会いがあり、とても有意義に過ごす事が出来ましたチョキ

今回お会いした皆さんありがとうございましたニコッ

赤穂海浜公園AC場とても良いと所でした

我が家の上位に間違いなくランクインされましたよチョキ

牡蠣シーズンが終わるまでに、もう一回行きたいなぁビックリ






同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事画像
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場②
牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場②
赤穂海浜公園AC場①
赤穂海浜公園AC場①
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC場)の記事
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場 (2014-03-06 20:55)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場② (2013-12-05 21:09)
 牡蠣キャンin赤穂海浜公園AC場① (2013-12-03 21:23)
 赤穂海浜公園AC場② (2013-02-24 21:22)
 赤穂海浜公園AC場① (2013-02-19 21:08)
 赤穂海浜公園AC場① (2013-01-29 21:27)



この記事へのコメント
こんばんは~。

なんて高級な寝室なんでしょう。

うっとり。。みんなが持っているナンガが

私も欲しい・・。

塩作り体験、さんざん赤穂行ってて一度も

してません。今度行ってみようかな。

にしちゃんにしちゃん
2013年02月01日 23:35
続けてこんばんは^^

コットは、下側すーすーしないのでしょうか?
それもNANGAがあってこそ?

コット寝は憧れますが、チビたちがいると当分できそうにありません。


公園も大きそうで、是非行ってみたくなりました^^

鹿男&鹿子鹿男&鹿子
2013年02月02日 00:08
こんばんは^^

赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってみたくなりました。
コットにインフレーターナンガで快適ですよねぇ~♪
ペンドルトンはオシャレですね!

はやぶさ05
2013年02月02日 01:07
こんばんは~

高級寝床ですね~(驚)

このレポを見てウチも赤穂に行きたくなりました~!

ところで、塩のお味はどうでした??

ヨコタクヨコタク
2013年02月02日 02:01
こんばんは〜レポお疲れ様です。

やっぱり、遊具の方に行ってたら
帰れなかったと思いました(汗)

次回は、朝から行って遊ばせてあげようと思います(^O^)/

我が家も牡蠣の時期にもう一度行くかもしれません。

あーちーパパあーちーパパ
2013年02月02日 02:32
おはようございます!

めっちゃ高級な寝床ですね~♪
さすがたけやんさん、センス抜群!
ナンガ、欲しいなぁ~~~

赤穂、我が家は3月に行く予定です~☆

スモユリ
2013年02月02日 06:29
おはようございます。

高規格キャンプ場で高規格寝室いいですねー。

遊具や遊ぶところも多いので、我が家の

出撃リストに加えさせていただきます。
まこちょまこちょ
2013年02月02日 06:34
こんにちは、

お気に入り登録よろしく^^

塩って、
思ったよりも早くあれだけの量が作れるんですね。ちょっとびっくり!

やはり!ナンガ性能が良いですね。
性能と、センタージッパー!!
モンベルのはチャックが閉めにくい!

アイディ
2013年02月02日 07:17
おはようございます。

赤穂はやっぱり楽しいですよね!
何かと便利で、大人にも子供にも人気が有るのが解ります。

うちもつい最近ペンドルトンポチリましたよ!しかもよく見たらたけやんさん宅と全くいっしょ!今日あたり届くので楽しみです♪

みぽりんみぽりん
2013年02月02日 09:51
いいですよね~赤穂・・・もうちょっと近かったら毎週行っているのにな・・・(T_T)無料のキャンプ場もいいですが、牡蠣ないですからね\(◎o◎)/!

やっぱり春までには一度行ってみたいなと思いました~

娘さん、大きくなってきているとはいえ、やっぱりまだ子どもらしくて、遊びも可愛らしいですね^^今のうちですね~

みーパパみーパパ
2013年02月02日 11:00
こんにちわ~。

ナンガ、いいですね~。冬用装備ないんで購入を真剣に考えてます。。。。

冬までに赤穂行ってみたいな~。

つーちゃんつーちゃん
2013年02月02日 15:01
こんにちは!

さすがメジャーどころのキャンプ場ですね。

牡蠣もおいしいし冬は言うことないです。

冬型装備も充実してきましたね。

雪中も可能なんじゃないですか(笑)

ハル ユメ
2013年02月02日 16:49
にしちゃん

こんばんは!

ナンガ評判通りの寝袋でしたよ!
さすが、MADE IN JAPAN(笑)

えっ、そうなんですか
まだ一度も塩作り体験されてないんですか・・・
たけやんたけやん
2013年02月02日 19:47
鹿男&鹿子さん

こんばんは!
コット寝初体験だったので・・・

しかもナンガ以外で寝た事がないので
解からないのですが、コットだけだと
スースーするかもです

1日中公園で遊んでいられますよ^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 19:51
はやぶさ05さん

こんばんは!

やっぱナンガ最高でしたよ♪
これあれば電源無しでも
全然大丈夫かもです・・・

赤穂はこのシーズンが狙い目ですね♪
フリーサイトで広々
のんびりと出来ますよ^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 19:58
ヨコタクさん

こんばんは!

高級寝床??
最高でしたよ(笑)

塩は帰ってから、娘がおにぎり
に使ってましたよ、美味しかったですよ♪

ここは遊ぶ所がたくさんあるので
一度行って見てください^^

お子さん喜ぶと思いますよ♪
たけやんたけやん
2013年02月02日 20:02
あーちーパパさん

こんばんは!

あの後行かなくて正解だったかも(笑)
たぶん帰れなくなってたかも・・・

今度はゆっくりと遊びたいですね♪
我が家も、牡蠣シーズンにもう一度
行こうかなぁと思っています^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 20:05
こんばんは~♪

塩作り、我が家にはかなり印象的な
体験施設でした。

正確に言うと、ここの係のおじさんが、
ですが笑。
優しいおじさんと、厳格なおじさん。
「子供は立って!左手は後ろ!!」
緊迫感のある思い出の塩作り(笑)
でも、赤穂行ったらまたやりたいです。

超ラグジュアリーな高級ベッド
快適なんでしょうね~

ハルっち
2013年02月02日 20:33
スモユリさん

こんばんは!

高級寝袋ナンガ最高でしたよ♪

しかも、永久保障ですよ!

牡蠣シーズンにもう一度行きたいですね^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 20:55
まこちょさん

こんばんは!

高規格キャンプ場で高規格寝室(笑)
最高でしたよ!

良い所ですよ、是非一度行ってみて下さい^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 20:57
アイディさん

こんばんは!

お気に入りありがとうございます

そうなんですよ以外と早くつれましたよ

ナンガ性能最高でしたよ
センタージッパーも使い勝手良かったです^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:00
みぽりんさん

赤穂良い所でしたよ♪
お湯もでるのでこの時期は
ありがたいですよね~

ペンドルトンなにかと使い勝手がいいので
何枚あってもいいですよね~

届くのが楽しみですね^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:03
みーパパ

こんばんは!

赤穂牡蠣キャンプ最高でしたよ♪

無料キャンプ場も気になりますが・・・

我が家も牡蠣のシーズンもう一度
行こうかなぁと思っています^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:05
つーちゃん

こんばんは!

ナンガ最高でしたよ♪

是非、冬用の道具購入して
冬キャンに行きましょう(笑)

牡蠣美味しかったですよ^^
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:08
ハル ユメさん

こんばんは!

赤穂牡蠣キャンプ楽しかったですよ♪
この時期はフリーサイトがゆったりと
出来てよかったですよ

ナンガ、電源なしでも大丈夫かも・・・

まだ、まだ雪中キャンプは・・・
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:10
ハルっちさん

こんばんは!

>「子供は立って!左手は後ろ!!」

このおっちゃんおられましたよ(笑)

赤穂牡蠣キャンプ最高でしたよ♪
ナンガも最高でした(笑)

高級ベッドも快適でしたよ~(爆)
たけやんたけやん
2013年02月02日 21:13
こんばんは。

最近赤穂のブログよく見かけるので、行ってみたくなってます(^^)

のんたみパパがブログを見て、美味しい牡蠣を食べたくなってて、3月の初張りに行こうかと考えてます(*^^*)

塩作りの体験も楽しそうですね♪
のんたみのんたみ
2013年02月02日 21:36
のんたみさん

こんばんは!

赤穂良い所ですよ、牡蠣も最高に
美味しかったですよ、この時期は
フリーサイトが広々と使えて、のんびりと
出来ますよ♪

焚き火はできませんけどね(笑)

塩作り、海浜公園と子供達には最高
の場所ですよ^^

我が家も、牡蠣シーズンにもう一度
行ってみようかと思っています
たけやんたけやん
2013年02月02日 22:33
赤穂で牡蠣キャンプ♪
最高でしょうね~♪
あぁ~
行きたい!!

フロッグマン
2013年02月02日 22:35
フロッグマンさん

こんばんは!

赤穂キャンプ場も良かったですが
牡蠣最高でしたよ♪

また行きたいなぁ~
たけやんたけやん
2013年02月02日 22:59
こんにちは(^^)
難破船行くのを忘れてました(^^;;
何処にあったんです?
塩作りして、子供となんか走り回ってたらもう3時
渋滞考えて早めに出たんですけど、帰りもすいてましたね

kazuura
2013年02月03日 10:58
これだけいろんな設備があると、一泊では無理ですね。
子供達が楽しめそうな感じで、いいですね。

難破船、これで中森明菜を連想したのは、昭和4○年生まれの私だけでしょうか?(^-^)

で、その高級寝具は、まさか、たけやんだけ?(´▽`*)アハハ

まっさんまっさん
2013年02月03日 11:47
kazuuraさん

こんにちは!

あらーそうなんですか!
キャンプ場側から公園に入ると
右の海側の方にありましたよ♪
これで分かるのかなぁ

我が家も3時過ぎにキャンプ場を
でたのですが、高速めちゃ空いてましたね^^
たけやん
2013年02月03日 12:20
まっさん

こんにちは!

この公園でたぶん一日中遊べると思いますよ♪

難破船で、中森明菜そうですよね~(笑)

高級寝具、ナンガの寝袋は私だけなんです(汗

今回使ってみてよかったので
嫁さんも欲しいと・・・
たけやん
2013年02月03日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤穂海浜公園AC場②
    コメント(34)