ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにアウトドアを・・・

たけやんfamilyのアウトドア日記

川遊び キャンプinn海山①

   

8月14日~16日で

『キャンプinn海山』

に川遊びキャンプに行って来ましたチョキ

川遊び キャンプinn海山①
予約したのが5ヶ月前の3月、この時は当然

仕事が休めるかも分からず、とりあえずはなんとか予約出来ましたニコッ

あとは、仕事が休める事を願ってニコッ

去年は、仕事の都合がつかずに、キャンセルしましたので・・・ガーン

なんとか今年は、仕事もうまく休みが取れたので

無事に行く事が出来ましたニコニコ


本当は、早朝に家を出発する予定だったのですが

朝が苦手な、嫁、娘が起きてくれるかとても不安だったのでダウン

今回が初めてとなる、前日の夜に出発しました車

この日は仕事を終えてからの出発、もう少し遅くても良かったのですが

嫁には、途中で睡魔に襲われたらあぶないからとテヘッ
(本当は我慢出来ずに・・・)

10時過ぎに家を出発アップ

川遊び キャンプinn海山①

時間もタップリあるので、途中で何度か休憩をして

睡魔にも襲われる事も無く、順調に進みチョキ

去年より高速も少し伸びていて、高速を降りてからがめちゃ早くなりました車

今年中に、海山まで開通するみたいなので、さらに早く便利になりますよねアップ

海山に到着したのが、2時頃、この日は、『道の駅海山』

で初なんちゃって車中泊、といっても三人が横になって寝れるわけも無くムカッ

シートを少し倒して、ちょっと寝ては目が覚めての繰り返しでウワーン

熟睡も出来ず、夜は更けていき、気が付けば少し明るくなってきましたニコッ

川遊び キャンプinn海山①

太陽が顔を出してきたので晴れ

いざ『魚飛渓』へ車

川遊び キャンプinn海山①

時間が早いので、一番乗りかなぁと思っていたのですが

既に数組来られていましたので、誰もいない所に車を停めてチョキ

早速川のほうに移動ニコッ

川遊び キャンプinn海山①

最高の透明度ですキラキラ

川遊び キャンプinn海山①

躊躇なく娘は川へダッシュ

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

思ったよりも冷たくなくめちゃ気持ち良かったですチョキ

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

朝が早かったので、ここで軽く朝ご飯おにぎり

川遊び キャンプinn海山①

この水鉄砲めちゃ飛びますビックリ

川遊び キャンプinn海山①

ここから川遊びに夢中で写真があまりありませんダウン

やっぱ川遊びには、防水カメラが必要ですねタラ~

魚飛渓を充分に堪能したので、この後は、主婦の店で買出しをして

キャンプ場に向かいましたダッシュ

魚飛渓から帰る時には、周辺には凄い車が道に停まっていましたよビックリ

受付を済ませて、少し早かったのですがインする事が出来ましたニコニコ

川遊び キャンプinn海山①

今回のサイトは

『D-7』キラキラ

川遊び キャンプinn海山①

汗だくになりなりながらも、設営完了汗

SPレクタM+小川フォルトゥナⅡチョキ

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

我慢できずに、レッドアイに続いてプシュビール

川遊び キャンプinn海山①

この後は、目の前の川へ・・・

丁度我が家のサイトの所で水が無くなっていますビックリ

水位がめちゃ浅くなっていますダウン

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①


去年の銚子川黄色い星

川遊び キャンプinn海山①

今年の銚子川びっくり

川遊び キャンプinn海山①

この後は、しばしマッタリと過ごし、暑さのほうも

すこしましになってきて、凄しやすくなりました青い星

少し早めの晩御飯、定番のBBQ食事

大将で焼き焼きアップ

ちょっと豪華にステーキなんか焼いちゃいましたよニコニコ

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

川遊び キャンプinn海山①

食後は、サイト前の川をみながらのんびりと過ごしランタン

川遊び キャンプinn海山①

新しい飾りも良い感じですアップ

川遊び キャンプinn海山①



一日目も、なんちゃって車中泊から始まって、早朝から魚飛渓で川遊びを堪能して

ちょっと寝不足なので、早目の就寝となりましたZZZ…





同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
川遊び キャンプinn海山③
川遊び キャンプinn海山②
キャンプinn海山 2日目
キャンプinn海山 1日目
キャンプinn海山
キャンプinn海山 3日目
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 川遊び キャンプinn海山③ (2013-08-24 21:18)
 川遊び キャンプinn海山② (2013-08-19 20:48)
 キャンプinn海山 2日目 (2012-07-24 21:03)
 キャンプinn海山 1日目 (2012-07-23 20:19)
 キャンプinn海山 (2012-02-15 21:34)
 キャンプinn海山 3日目 (2011-08-19 20:53)



この記事へのコメント
こんばんは(^^)

夜中出発で海山に行く気持ちはめっちゃ
わかります^ ^

時間がもったいないからつい早く出発してまいますよね(笑)

銚子川の水位はホンマに低くなってますね(~_~;)
のんたみパパ
2013年08月17日 21:17
魚飛渓♪
楽しいですよね~♪
今年はオイラ行けそうに有りませんが・・・

しかし・・・

海山向かいの銚子川・・・
情報通りに水位が・・・

フロッグマンフロッグマン
2013年08月18日 08:00
のんたみパパさん

こんにちは~

我慢できずに出発がかなり
早くなりましたよ(汗

おかげで魚飛渓は貸切状態でしたよ(笑)

銚子川は本当残念でしたね・・・
たけやんたけやん
2013年08月18日 11:44
フロッグマンさん

こんにちは~

あらら残念ですね・・・
今年は行けそうにないのですか?

魚飛渓初めて行ったのですが
まだまだいろんな場所に行きたい
ですね~

銚子川の水位がえらい事に
なっていましたよ(汗
たけやんたけやん
2013年08月18日 11:48
こんにちは〜^ ^

昨年と今年の比較見ると
水量少ないのが良くわかります
9月までに台風こないかな?
ひでっち
2013年08月18日 14:09
こんにちは!

お天気良くてヨカッタですね。
今年は本当に水が少なかったですよねぇ。そのぶん、水温が若干高くなかったですか?

ハル ユメハル ユメ
2013年08月18日 16:36
ひでっちさん

こんばんは~

そうなんですよ~
去年と比べると全然違いますよね(汗
このまま雨が降らないと
どうなるのかなぁ~
たけやんたけやん
2013年08月18日 19:59
ハル ユメさん

こんばんは~

天気は最高に良かったですよ!
そうですね~
水が少なかったせいもあってか
水温は高かったように思いますね^^
たけやんたけやん
2013年08月18日 20:02
こんばんは。

めっちゃ水が少ないですね。

サイトの目の前では、本当に小さい子供でないと満足出来ない水位ですね。

出発が待ち遠しくて前夜に出発したい気持ち、めっちゃ分かります(笑)

最近になってようやく、前の日にすぐ寝れるようになりました^^;

kazurin0818
2013年08月18日 22:16
海山・・、行きたいキャンプ場のトップランキングに入るとこです★
レポ、参考になります♪
やっぱきれいですね~♪
あとは水位さえあれば最高すね。
ますます行きたくなりましたww

JEYK2
2013年08月19日 06:42
こんちわー♪

銚子川かなり水不足ですね~

あと一週間もすればホンマに干上がりそうですね~

今年あと一回魚飛に弾丸日帰りを考えてるんですが、ちょっと躊躇しちゃいます(泣)
こーちゃん
2013年08月19日 11:21
こんにちわ~

海山行ってきはったんですね~。

銚子川、そんな水少ないんですか?

この調子やと、魚跳渓の水位低いでしょうね?

つーちゃんつーちゃん
2013年08月19日 19:36
kazurin0818さん

こんばんは~

本当銚子川の水めちゃ少なかったですよ(汗

川で泳ぐというより、水遊び・・・
我慢できずに出発してしまいましたよ(笑)
前日になると何故かソワソワしますね(汗
たけやんたけやん
2013年08月19日 20:23
JEYK2さん

こんばんは~

海山本当川が綺麗で良い所ですよ♪
ただ予約が・・・
めちゃ大変です(汗

今年は本当水が少なかったです(汗
是非、是非行ってみてください^^
たけやんたけやん
2013年08月19日 20:25
こーちゃん

こんばんは~

そうですね~
かなり水不足でしたよ(汗

まだなんとか魚飛渓は大丈夫かと・・・
でもこのまま雨が降らなければ
ちょっと心配ですね~
たけやんたけやん
2013年08月19日 20:28
つーちゃん

こんばんは~

銚子川ほんま水位やばかったですね(汗

魚飛渓は今回初めて行ったので
なんとも言えませんが
でも、多分少なかったのでしょうね
たけやんたけやん
2013年08月19日 20:31
こんばんは♪

一昨日行ってきたとこなので
たけやんさんのレポで思い出して余韻を
楽しんでます(*^^*)

炉端大将で肉やピーマンやサザエ焼いたりも
一緒です~♪

リバーサイトの夕暮れ、いい感じですね。
林間サイトは涼しくてよかったんですが
狭さとサイト通しの近さが気になりましたね~(^_^;)
がっきーがっきー
2013年08月19日 20:36
がっきーさん

こんばんは~

海山行って来られたんですよね~
大将一度使い出すと、炭が使えなく
なりますよね(汗

リバーサイト銚子川を眺めながらの
一杯は本当良い気持ちになりますね!
林間サイト涼しそうですよね
でも、もう少し広かったら・・・
たけやんたけやん
2013年08月19日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川遊び キャンプinn海山①
    コメント(18)