ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにアウトドアを・・・

たけやんfamilyのアウトドア日記

なんちゃってウッドポール自作^_^;

   

あ〜早く来ないかなぁ〜

『Takibi Tarp TC Recta』


まだ手元に届いてませんが^_^;

またまたなんちゃってウッドポール自作しました^ ^

タモ材32φ手すりを使用して

メイン240cm、サブ160cm





最後に、みつろうクリームを塗って


はい


完成です^_^









おしまい。。。




同じカテゴリー(◆自作)の記事画像
またまたなんちゃって自作〜^_^;
初めての・・・
同じカテゴリー(◆自作)の記事
 またまたなんちゃって自作〜^_^; (2014-04-20 17:15)
 初めての・・・ (2014-04-13 15:13)



この記事へのコメント
あら、先越されたがな。^^;

その前に、やっつけてしまわなければならない物があって、ここまで到達出来ませんわ。(´▽`*)アハハ

この長さって事は、2000mmのタモ材4本購入って事やね。

mabioさんみたいに3分割も良さそうやし、悩みどころやね。

まっさんまっさん
2014年05月12日 01:04
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

やっぱタモ材は、イイですね〜!

カッコイイな〜!

どんどんパワーアップしてますね〜

いつか見せて下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ

snowmansnowman
2014年05月12日 12:18
まっさん

まいど〜
正解!
2mの手すりやで
2分割でこのサイズが車載の限界かなぁ
なのでこのサイズに…
たけやん
2014年05月12日 21:15
snowmanさん

こんばんは〜
タモ材良いすね!
でもめちゃくちゃ硬いけどね(汗
近くでは見れませんが(笑)
是非!是非!
こんなのでよければいつでも^_^;
たけやん
2014年05月12日 21:19
こんばんわ!

ちゃくちゃくと焚き火レクタの準備が進んでますね!
長い方で160cmちょっとあるん感じですか?
うちは車に横積みしたかったんで120ほどにしたんですが3本接ぎになりました・・・。
タモ材って硬いですよね!サンダーで研磨すると焦げましたw
mabio
2014年05月13日 20:07
mabioさん

こんばんは〜
まだ届いていないのに、我慢できず
作ってしまいました(笑)
長いほうで差し込みしろいれて130cm
です、ハンモックスタンドがたしか160ぐらいだったので、それより短いからいいかなぁ^_^;
タモ材硬いですね!
サンダーで研磨しましたよ、木工用の刃にすると、上手く出来ましたよ^_^
たけやん
2014年05月13日 21:25
こんばんわー。

やっぱりサンダー研磨ですか・・・。
これって、差し込み部分を削る時の話ですよね?

mabioさんのポール見て、作ってみようかと思ったんですが、手摺用材は堅そうだし手削りだとガッタガタになりそうで止めときました。
ブキヨウデスカラ。。。

ボルトはやっぱりステンですか?

kazto76kazto76
2014年05月13日 23:40
kazto76さん

こんばんは〜
タモ材手削りだと多分あきらめてあましたよ(汗)
そうですよ差し込み部分を削るんですよ!
少々きたなくても隠れるのでいいかと思いますよ、有る程度の余裕がなかったら、膨張した時に抜けなくなるみたいです^_^;
ボルトはステンレスですよ!
是非!kazto76さんもウッドポールどうですか^_^
たけやん
2014年05月14日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
なんちゃってウッドポール自作^_^;
    コメント(8)