キャンプリゾート森のひととき①
12月22日~23日で
『キャンプリゾート森のひととき』
にクリスマス?キャンプに行って来ました

『キャンプリゾート森のひととき』

にクリスマス?キャンプに行って来ました

やっぱり朝から雨が降っています
予報では、昼からは止むということなので、期待しながら、荷物を積み込み

チェックインが13時ということなので、家を9時過ぎごろに出発しました
高速のICからキャンプ場までが10分ということもあり、家の近所のスーパーで買出しを済ませて
その、買い物をしている時に気がつきました
たけやん 『あっ、鍋積むの忘れたわ』
嫁 『クッカーの鍋でええやん』
たけやん 『アホか、見た目も悪いし、なんか美味しそうにみえへんやろ、取りに帰るわ~』
という事で、いったん家に鍋を取りに帰り、気を取り直して再度出発です
これまた、いきなりの高速渋滞です、しかも『火災渋滞3k』の表示が

まあ『3k』ぐらいかと軽く思ってたのですが、この『3k』が最悪でした
現場を通過した時は、もう既に火は消えていたのですが
トラックのタイヤ付近が黒くなって燃えた跡がありました
3車線あるうちの2車線をふさいでいたので、ほとんど進みません
この付近は車線が合流していることもあり
最悪でした・・・、この『火災渋滞3k』を抜けるのに、50分もかかりましたよ
この渋滞をぬけてからは、順調に進み、途中のSAで休憩をとり

キャンプを始めるまでは、毎年この時期になると『かに』を食べに行っていたので
このSAも久しぶりに利用しました
SAを出てからは、天気も回復してきて、青空が見えてきました

この調子で晴れてほしいですね
春日ICを降りてからは、10分程でキャンプ場に到着しました

管理棟で受け付けを済ませて

今回予約した芝生サイトB(10m×7m)は
我が家だけということなので好きなところに張って下さいと
早速サイトのほうに移動して設営開始です
我が家が選んだのは、『S-9』です


でも、この 『こんもり』
したところに建てるみたいなんですが
この大きさが微妙で、リビシェルがはいるのかなぁ・・・
なんかいやな予感が・・・
この上で、Aフレームを組んだだけで、やっぱり無理です
横のスペースにも入りきらないので、急遽、管理棟に電話して
サイトをすぐ下の、芝生サイトA(12m×10)に、1000円追加して変更してもらいました
リビシェルは設営が終わっていたので、そのまま横移動させました
変更したサイトは、『S-10』

雨設営を覚悟していたのですが、全然大丈夫でした
設営後と同時に雨が降ってきました
バタバタしましたが、設営完了
今回も『リビシェル+インナールーム』

でもこの『こんもり』したところには建てれません

ちょっと今回は、いろいろとありましたが
ようやくマッタリとできます

前日にタイミングよく貰った牡蠣を、炉ばた大将で焼き焼き
(炉ばた大将も久しぶりに登場です)

かなり身が大きいです

今年に入ってから3回目の牡蠣ですが
今回のが一番身が大きくて美味しかったです
晩御飯は、この時期定番の『鍋』です
『カレー鍋です』
これも美味しかったなぁ~

晩御飯の後は、キャンプ場にあるお風呂に入りに行きました
今回は、雨が降っていたので、残念ながら焚き火も出来ないので

ちょっと早いですが、10時過ぎには寝袋の中へ・・・
グダグダな1日目が無事?に終わりました。。。

予報では、昼からは止むということなので、期待しながら、荷物を積み込み
チェックインが13時ということなので、家を9時過ぎごろに出発しました

高速のICからキャンプ場までが10分ということもあり、家の近所のスーパーで買出しを済ませて
その、買い物をしている時に気がつきました

たけやん 『あっ、鍋積むの忘れたわ』

嫁 『クッカーの鍋でええやん』
たけやん 『アホか、見た目も悪いし、なんか美味しそうにみえへんやろ、取りに帰るわ~』
という事で、いったん家に鍋を取りに帰り、気を取り直して再度出発です

これまた、いきなりの高速渋滞です、しかも『火災渋滞3k』の表示が

まあ『3k』ぐらいかと軽く思ってたのですが、この『3k』が最悪でした

現場を通過した時は、もう既に火は消えていたのですが
トラックのタイヤ付近が黒くなって燃えた跡がありました
3車線あるうちの2車線をふさいでいたので、ほとんど進みません
この付近は車線が合流していることもあり
最悪でした・・・、この『火災渋滞3k』を抜けるのに、50分もかかりましたよ

この渋滞をぬけてからは、順調に進み、途中のSAで休憩をとり

キャンプを始めるまでは、毎年この時期になると『かに』を食べに行っていたので

このSAも久しぶりに利用しました

SAを出てからは、天気も回復してきて、青空が見えてきました
この調子で晴れてほしいですね

春日ICを降りてからは、10分程でキャンプ場に到着しました

管理棟で受け付けを済ませて
今回予約した芝生サイトB(10m×7m)は
我が家だけということなので好きなところに張って下さいと
早速サイトのほうに移動して設営開始です

我が家が選んだのは、『S-9』です
でも、この 『こんもり』
したところに建てるみたいなんですが
この大きさが微妙で、リビシェルがはいるのかなぁ・・・
なんかいやな予感が・・・

この上で、Aフレームを組んだだけで、やっぱり無理です
横のスペースにも入りきらないので、急遽、管理棟に電話して
サイトをすぐ下の、芝生サイトA(12m×10)に、1000円追加して変更してもらいました

リビシェルは設営が終わっていたので、そのまま横移動させました

変更したサイトは、『S-10』
雨設営を覚悟していたのですが、全然大丈夫でした

設営後と同時に雨が降ってきました

バタバタしましたが、設営完了
今回も『リビシェル+インナールーム』

でもこの『こんもり』したところには建てれません

ちょっと今回は、いろいろとありましたが

ようやくマッタリとできます

前日にタイミングよく貰った牡蠣を、炉ばた大将で焼き焼き

(炉ばた大将も久しぶりに登場です)
かなり身が大きいです

今年に入ってから3回目の牡蠣ですが
今回のが一番身が大きくて美味しかったです

晩御飯は、この時期定番の『鍋』です

『カレー鍋です』

晩御飯の後は、キャンプ場にあるお風呂に入りに行きました

今回は、雨が降っていたので、残念ながら焚き火も出来ないので

ちょっと早いですが、10時過ぎには寝袋の中へ・・・

グダグダな1日目が無事?に終わりました。。。
この記事へのコメント
こんばんは!
お疲れ様でした~♪
近畿道の渋滞って結構時間がかかるんですよね。。。
私も過去、何度も仕事に遅れました・・・怒
こんもりしたサイト、四角い土俵みたいですね・・・
牡蠣がめっちゃ美味そう~~!!
お疲れ様でした~♪
近畿道の渋滞って結構時間がかかるんですよね。。。
私も過去、何度も仕事に遅れました・・・怒
こんもりしたサイト、四角い土俵みたいですね・・・
牡蠣がめっちゃ美味そう~~!!
スモユリさん
こんばんは!
高速の渋滞本当イライラしますよね!
このサイトの『こんもり』最悪でしたよ(汗
でも、牡蠣美味しかったですよ^^
こんばんは!
高速の渋滞本当イライラしますよね!
このサイトの『こんもり』最悪でしたよ(汗
でも、牡蠣美味しかったですよ^^
こんばんは!
今年は、雨キャンプが多かったようですね。
この時期に焚き火ができないっていうのは辛いとことですね。
せめて、乾燥撤収できていればよいのですが???
今年は、雨キャンプが多かったようですね。
この時期に焚き火ができないっていうのは辛いとことですね。
せめて、乾燥撤収できていればよいのですが???
こんばんは。
高速の渋滞嫌ですよね。
3車線もあって、2車線ふさがれてると余計に時間がかかってしまいますよね(ToT)
牡蠣は、身が大きくて、たべごたえがあって美味しそうですね(^-^)
高速の渋滞嫌ですよね。
3車線もあって、2車線ふさがれてると余計に時間がかかってしまいますよね(ToT)
牡蠣は、身が大きくて、たべごたえがあって美味しそうですね(^-^)
ハル ユメさん
こんばんは!
今年は本当雨ばっかりでしたよ・・・
焚き火も出来なかったので、少し残念です(汗
来年は雨キャンプから脱出したいです
こんばんは!
今年は本当雨ばっかりでしたよ・・・
焚き火も出来なかったので、少し残念です(汗
来年は雨キャンプから脱出したいです
のんたみさん
高速の渋滞最悪でしたよ・・・
今回もらった牡蠣が今年一番美味しかったですよ^^
高速の渋滞最悪でしたよ・・・
今回もらった牡蠣が今年一番美味しかったですよ^^
大将が綺麗でびっくり(笑)
我が家のは油ドロドロ~でもどうも洗わなくていいとまわりが言うので、適当にいつも洗っています^^(笑)
牡蠣も大きいですね~今年は西日本は牡蠣が当たりなんですかね~
雨・・・ぬくみでは雨でも焚き火しましたよ^^
我が家のは油ドロドロ~でもどうも洗わなくていいとまわりが言うので、適当にいつも洗っています^^(笑)
牡蠣も大きいですね~今年は西日本は牡蠣が当たりなんですかね~
雨・・・ぬくみでは雨でも焚き火しましたよ^^
こんばんは^^
キャンパルに行くときに火災の掲示板を見ました。
3キロで50分は想定外ですね
コンモリ、リビシェルが無理という事は、鉄骨も無理
カレー鍋、美味しそうですねぇ~♪
キャンパルに行くときに火災の掲示板を見ました。
3キロで50分は想定外ですね
コンモリ、リビシェルが無理という事は、鉄骨も無理
カレー鍋、美味しそうですねぇ~♪
こんにちはー
こんもりー笑っちゃいましたが、切実ですね。
キャンプ場のホームページもみましたが、こんもり、ありますの記述もないし、びっくりしますね!!
でも、この時期のキャンプ場はサイトの変更とか融通きくし、いいですね。
キャンプにいきたくなってきたー。
その前に、怒涛の年末お仕事がんばりまーす。
こんもりー笑っちゃいましたが、切実ですね。
キャンプ場のホームページもみましたが、こんもり、ありますの記述もないし、びっくりしますね!!
でも、この時期のキャンプ場はサイトの変更とか融通きくし、いいですね。
キャンプにいきたくなってきたー。
その前に、怒涛の年末お仕事がんばりまーす。
みーパパ
こんばんは!
大将久しぶりに使いましたよ♪
たぶん今回で3回目かなぁ
今回の牡蠣は今年一番美味しかったですね^^
雨でも、焚き火したんですか・・・
こんばんは!
大将久しぶりに使いましたよ♪
たぶん今回で3回目かなぁ
今回の牡蠣は今年一番美味しかったですね^^
雨でも、焚き火したんですか・・・
はやぶさ05さん
こんばんは!
高速の渋滞最悪でしたよ(汗
こんもりもですけどね(笑)
カレー鍋の後のリゾットも美味しかったです♪
鉄骨羨ましいなぁ~
こんばんは!
高速の渋滞最悪でしたよ(汗
こんもりもですけどね(笑)
カレー鍋の後のリゾットも美味しかったです♪
鉄骨羨ましいなぁ~
まこちょさん
こんばんは!
『こんもり』想定外でしたよ(汗
今回は我が家含めて3組だけでしたよ
この時期は廻り気にしなくてゆっくりとできますよね^^
こんばんは!
『こんもり』想定外でしたよ(汗
今回は我が家含めて3組だけでしたよ
この時期は廻り気にしなくてゆっくりとできますよね^^
こんばんは、
キャンプリゾート森のひととき、
うちもお気に入りキャンプ場なんですよー
キャンプリゾート森のひととき、
うちもお気に入りキャンプ場なんですよー
こんばんは^^
近畿道の渋滞、ひどかったんですね;;
出発してすぐだと、よけいに焦りますよね~。忘れ物の後ですし。
こんもり、10×7もありそうに見えませんね。
でも、夜には美味しいものを食べられたようで^^
雨も、たまにだとよいのですけど><
近畿道の渋滞、ひどかったんですね;;
出発してすぐだと、よけいに焦りますよね~。忘れ物の後ですし。
こんもり、10×7もありそうに見えませんね。
でも、夜には美味しいものを食べられたようで^^
雨も、たまにだとよいのですけど><
鹿男&鹿子さん
こんばんは!
今回は、忘れ物するは、渋滞につかまるは
サイト変更とちょっとグダグダになってしまいましたよ(汗
サイト全体の大きさが10×7なので
あの『こんもり』自体は、4×4ぐらいなのかなぁ
今年は本当雨ばっかりでしたよ・・・
こんばんは!
今回は、忘れ物するは、渋滞につかまるは
サイト変更とちょっとグダグダになってしまいましたよ(汗
サイト全体の大きさが10×7なので
あの『こんもり』自体は、4×4ぐらいなのかなぁ
今年は本当雨ばっかりでしたよ・・・
kimamaさん
はじめまして!
今回初めてだったんですが
あの『こんもり』が・・・
でも、お風呂が入れるキャンプ場はいいですよね^^
はじめまして!
今回初めてだったんですが
あの『こんもり』が・・・
でも、お風呂が入れるキャンプ場はいいですよね^^
こんばんは~^^
この火災渋滞!!
この日まさにうちの実父も我が家に向ってて
・・・降り場が“ココ”だったので
「寸前やのに1時間も渋滞食らった><!!」
と言って、このトラックの後部が黒く焼けた
写真見せてくれました。
同じ列にたけやんさんがいらしたんですね^^;
このこんもり
うちの初心者タフワイド300×300だと
少々の豪雨でも有難みありそうですね!
でも、ベテランテントには余計なお世話かも笑。
この火災渋滞!!
この日まさにうちの実父も我が家に向ってて
・・・降り場が“ココ”だったので
「寸前やのに1時間も渋滞食らった><!!」
と言って、このトラックの後部が黒く焼けた
写真見せてくれました。
同じ列にたけやんさんがいらしたんですね^^;
このこんもり
うちの初心者タフワイド300×300だと
少々の豪雨でも有難みありそうですね!
でも、ベテランテントには余計なお世話かも笑。
ハルっちさん
こんばんは!
あっ、そうなんですか(汗
まさか同じ所にいたなんて・・・
あの渋滞最悪でしたよ
抜けるのに50分もかかりましたよ
あの『こんもり』想定外でしたよ(笑)
この日は雨だったので、水はけ抜群でしたよ
こんばんは!
あっ、そうなんですか(汗
まさか同じ所にいたなんて・・・
あの渋滞最悪でしたよ
抜けるのに50分もかかりましたよ
あの『こんもり』想定外でしたよ(笑)
この日は雨だったので、水はけ抜群でしたよ