高須町公園オートキャンプ場 2日目
2日目の朝も快晴です

チェックアウトが11時なので
6時半に起床です

チェックアウトが11時なので
6時半に起床です

早速朝御飯の準備に取り掛かりたいのですが・・・
まずは、インナーテントの撤収です
いきなりの大仕事です
撤収完了後は、朝御飯です
昨日の残りのビーフシチューと、目玉焼きと、御飯です


お腹もいっぱいになり、しばしマッタリと過ごします
ランステ内部も結露してたので、風を入れて乾燥します

乾燥が終わり、サイト内にも日陰があるので
ちょっと早かったのですが、少し時間を残して
撤収しました

11時前にはキャンプ場を後にして
その後は昨日のリベンジで、近くの御殿場海水浴場にマテ貝採りに行きました
カメラ持っていくの忘れて画像がありません
マテ貝、はまぐり、アサリが取り放題です
マテ貝採り用に持ってきた塩を準備して
少し掘ると1センチぐらいの穴が出てきますので、その穴に塩をいれます
ちょっと待っていると、ニョキと飛び出てきます
夢中になり採っていると、途中で雨と風が強くなってきたので
1時間程で終了です
今回の目的のひとつマテ貝採りようやく達成です
帰りは特に渋滞にもあわず、2時間程度で帰宅出来ました
次回予定は、7月の海山です
それまでには、あと数回行きたいですけど・・・
仕事の都合がつけばですけど
まずは、インナーテントの撤収です

いきなりの大仕事です

撤収完了後は、朝御飯です

昨日の残りのビーフシチューと、目玉焼きと、御飯です

お腹もいっぱいになり、しばしマッタリと過ごします

ランステ内部も結露してたので、風を入れて乾燥します
乾燥が終わり、サイト内にも日陰があるので
ちょっと早かったのですが、少し時間を残して
撤収しました

11時前にはキャンプ場を後にして

その後は昨日のリベンジで、近くの御殿場海水浴場にマテ貝採りに行きました

カメラ持っていくの忘れて画像がありません

マテ貝、はまぐり、アサリが取り放題です

マテ貝採り用に持ってきた塩を準備して
少し掘ると1センチぐらいの穴が出てきますので、その穴に塩をいれます
ちょっと待っていると、ニョキと飛び出てきます

夢中になり採っていると、途中で雨と風が強くなってきたので
1時間程で終了です

今回の目的のひとつマテ貝採りようやく達成です

帰りは特に渋滞にもあわず、2時間程度で帰宅出来ました

次回予定は、7月の海山です

それまでには、あと数回行きたいですけど・・・
仕事の都合がつけばですけど

この記事へのコメント
こんばんは。
乾燥撤収出来たんですね!
僕は雨撤収だったので、今週もキャンプに行く理由が出来ました(笑)
今週は晴れ撤収できるよう、天気予報と睨めっこしてます。
乾燥撤収出来たんですね!
僕は雨撤収だったので、今週もキャンプに行く理由が出来ました(笑)
今週は晴れ撤収できるよう、天気予報と睨めっこしてます。
Kazurin0818さん
こんちは!
天気は良かったので
完全乾燥撤収できましたよ^^
週末は天気いいみたいですよ
こんちは!
天気は良かったので
完全乾燥撤収できましたよ^^
週末は天気いいみたいですよ
こんばんは。
初めてコメントさせてもらいます。
前の記事にコメント失礼します。
このキャンプ場、私たちの記念すべき初キャンプの場所です。
バンガローに友人泊めて、私たちは前の芝生にテント張りました。
ここの海岸のあさりはかなり歩かないと取れないらしいです。御殿場海岸なら手前で取れたのかな?
マテ貝採り、したいです。
ちょこちょこお邪魔すると思いますので、お気に入り登録よろしいでしょうか?
初めてコメントさせてもらいます。
前の記事にコメント失礼します。
このキャンプ場、私たちの記念すべき初キャンプの場所です。
バンガローに友人泊めて、私たちは前の芝生にテント張りました。
ここの海岸のあさりはかなり歩かないと取れないらしいです。御殿場海岸なら手前で取れたのかな?
マテ貝採り、したいです。
ちょこちょこお邪魔すると思いますので、お気に入り登録よろしいでしょうか?
にしちゃんさん
こんばんは!
ヘえ~そうなんですか!
このキャンプ場近くの海岸では
まったく採れませんでした(汗
今回初めてまて貝をとりましたヨ
お気に入り全然大丈夫ですよ^^
こちらもおきに入り登録させてもらいます~
こんばんは!
ヘえ~そうなんですか!
このキャンプ場近くの海岸では
まったく採れませんでした(汗
今回初めてまて貝をとりましたヨ
お気に入り全然大丈夫ですよ^^
こちらもおきに入り登録させてもらいます~